Vol.133 2023年1月号
2023年01月05日
明けましておめでとうございます。
新しい年の始まりですね。
気持ちを新たに今年も皆様のお役に立てるよう一同精進いたします。
何卒今年もよろしくお願いいたします!!
【河合由紀子のちょっとイイ話】
皆さま良いお正月をお迎えのことと思います。
ところで、毎年決まってしておられることはありますでしょうか?お正月といえば初詣、お節料理、お年玉など色々ありますが、一年の初めに目標を立てられる方も多いのではないかと思います。
我が家では、毎年その年のそれぞれの目標を家族で発表し合うという習慣がいつの間にかできており、お正月の朝の恒例行事になっています。発表の際には、必ず昨年立てた目標の達成度合いはどうかという振り返りから話がはじまります。しかし、振り返りをする際に、年に一度の行事ですので、まず目標を思い出すということになります。思い出さなければならない程度の状態ですので、達成度合いは行き当たりばったり。新しい年の始まりなので気持ちを新たに!と気合を入れてせっかくチャレンジしようと心に決めたことも、日常生活が始まると、日々のせわしなさに紛れてしまい、結局目標を立てただけということになってしまいます。
そこで、今年は目標を見えるところに貼って、毎月その話を話題にすることにしてみようと思います。目標といっても堅苦しい目標ではなく、「ゴルフで100を切る」「英語の勉強を毎日30分する」「学校を休まない」「本を〇冊読む」など身近な事柄ですので、楽しく進められると思っています。ただ、状況を知るためには、目標に対して実際はどうだったか、記録が必要になります。無理なく記録を付けられる方法を探し、実践し、振り返ると一年後どうなっているか楽しみです。
ここまでで、もうお気づきの方も多いと思いますが、個人の目標管理も組織の目標も管理も同じ流れなんですね。目標を立てることは機会があればできるのですが、それを日々の行動につなげることが難しい。そこで、定期的な振り返りと、振り返りをするための実績がわかる記録が必要なのです。
我が家では私が進捗管理をこっそりしていく予定ですが、どのような組織でも中心となって進捗管理を進めていく人が必要です。そうでなければ、我が家の毎年の目標発表会のようにその場は盛り上がってもそれで終わってしまいますから。
我が家は私が回していきますが、社内だけではなかなか難しいというお話をよく聞きます。こういったことは外部の刺激があると、なおざりにならずに進みやすいからです。弊社ではその仕組みづくりと振り返りの継続的なサポートをさせていただいております。今年こそ、去年とは一味違う組織づくりに取り組みませんか?
目標設定では、まず世界、国内の情勢を考え、業界、わが社に当てはまる変化や機会脅威を考えます。そしてわが社の強みから導き出せる未来を共に考え、具体的に何をやっていくのか目標を設定し、1カ月ごとに振り返りを行い、軌道修正していきます。これを繰り返しながら、目標に近づいていくサポートさせていただくことを弊社ではMAS(マス:Management Advisory Service)と呼んでいます。
今年こそ!と思っていらっしゃる方は是非お問い合わせください!
今年も皆様にとって素敵な年になりますよう、お役に立てましたら一同この上ない幸せです!!