Vol.36 2014年12月号
2014年12月10日
![](/images/blog/entry_bord-dot.png)
こんにちは!!
2014年最後の経営サポート隊通信を
元気にお届けいたします!!
今年も残すところ1ヶ月です!
年々1年が過ぎるのが
早くなっているように感じますが、
残り1ヶ月悔いの内容に過ごしたいものです。
【河合由紀子のちょっとイイ話】
今年最後の通信ですので、少し今年の私の活動を振り返ってみたいと思います。
今年は、昨年末から始めました後継者の学びの場である「後継者の学校」の第1期が5月に修了し、第2期も先月修了しました。修了されて社長に就任された方、事業に戻られ日々の業務に加えて自社をどのようにしていけばよいか、受講前とは異なる視点でのアプローチを試みられている方などなど、それぞれに頑張っておられます。修了された方々とのつながりを大切にしながら、第3期のスタートを切るべく、現在受講者の方を募集しております。(事業承継に悩んでいらっしゃる経営者または後継者の方、なんだかもやもやしている方がいらっしゃいましたら是非ご紹介くださいませ。)また、事業承継に関係する講演のご依頼をいくつか受けさせていただきました。業種や形態に関わらず、共通する部分が多くあることを実感しました。この活動は徐々に広がりはじめており、来年も引き続き力を入れていこうと考えております。
また、先月号にも書かせていただきましたが、“未来を創るお手伝い”に注力するため、株式会社プラス・パートナーを5月に設立いたしました。今年は助走の期間でしたが来年はセミナーの定期開催等企画していきますので、是非ご参加くださいませ。
さらに、今年もおかげさまでご縁をいただき、多くのお客様のご紹介をいただきました。最近は起業間もない若いお客様のご紹介も多数いただいております。繋いでいただいたご縁に感謝し、ご紹介いただいた皆様のご期待を超えることができるよう、今後も日々努力を続けたいと思います。
最後になりましたが、事務所のメンバーは女性2名と男性1名、そして私の弟である河合保憲が加わり、よりパワーアップしております。これからの時期は私どもの業界では繁忙期を迎えますが、来年に向けてより良いサービスを提供することができるよう計画中ですので、どうぞご期待くださいませ。
今年も大変お世話になりました!来年も何卒よろしくお願い申し上げます!