経営サポート隊通信 | 大阪の経営支援ならプラス・パートナー
経営サポート隊通信
経営サポート隊通信

Vol.105 2020年9月号

2020年09月01日

9月になりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今月も経営サポート隊通信を元気にお届け致します!

 

【河合由紀子のちょっとイイ話】

今月は、京セラの創業者でありJALの再建を成功させ、多くの経営者の学びの場となる盛和塾(2019年12月解散)の塾長を長年務めた稲盛和夫氏の著書『生き方~人間として一番大切なこと~(サンマーク出版)』から「人生の方程式」について書かれた部分を抜粋してご紹介したいと思います。
本書では、稲盛氏が仕事をし、経営に携わるなかで学びとってきた人間として守るべきシンプルな原理原則が紹介されています。その中の一つ、「人生の方程式」つまり「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」について次のように解説されています。
『この「人生の方程式」は、人並みの才能しかもたなかった私が、人並み以上のことをなして、世のため人のためにわずかなりとも役立つためにはどうしたらいいかと考えた末に見いだした方程式であり、その後、実際に仕事をし、人生を歩むうえで、つねに自分の生き方のベースとしてきたものです。
そのポイントは掛け算である点にあります。たとえば、頭脳明晰で90点の能力をもつ人がいたとします。しかし、この人がその能力を鼻にかけて努力を怠り、30点の熱意しか発揮しなかったとすれば、その積は2700点にとどまります。
一方、頭の回転は人並みで60点くらいの能力しかもたない人が、そのぶんを努力でカバーしようと、90点を超えるような、あふれるほどの熱意をもって仕事に取り組んだとすれば、どうなるか。その積は5400点。前者の才あって熱なしの人物よりも、倍の仕事を成し遂げられる計算になります。
さらに、そこに「考え方」の点数が掛け合わされます。この考え方がもっとも重要なのは、それが方向性も表しているからです。つまり考え方には、いい考えもあれば悪い考えもある。プラスの方向に向かってもてる熱意や能力を発揮する生き方もあれば、マイナスの方向へ向けてその熱意や能力を使う人もいるのです。
したがって、この考え方という要素だけはマイナス点も存在し、熱意や能力の点数が高くても、この考え方がマイナスであったら、掛け算の答え(人生や仕事の結果)もマイナスになってしまいます。才能に恵まれた人が情熱を傾けて、詐欺や窃盗などの犯罪という「仕事」に励んでも、そもそも考え方がマイナス方向に働いているので、けっしてよい結果は得られないということです。
このように、人生の方程式は掛け算で表されるがゆえに、まず考え方が正しい方向に発揮されなければなりません。さもなくば、どれほどすぐれた能力をもち、強い熱意を抱こうとも、それは宝の持ち腐れところか、かえって社会に害をなすことにもなりかねないのです。』
いかがでしょうか?「考え方」にはプラスもマイナスもあるため、考え方が方向性を決める最も重要な要素であり、能力は熱意でカバーされるというのは、本当にその通りだと思います。


-
お試し診断はこちら