経営サポート隊通信 | 大阪の経営支援ならプラス・パートナー
経営サポート隊通信
経営サポート隊通信

Vol.112 2021年4月号

2021年04月01日

皆様お元気でお過ごしでしょうか。
4月になりました。
今月も経営サポート隊通信を元気にお届けいたします!

 

【河合由紀子のちょっとイイ話】(致知2021年1月号より)
今月はユニクロの会長兼社長の柳井正さんと元サッカー日本代表監督で現在はFC今治のオーナーの岡田武史さんの「運命を開くリーダーの条件」という対談から抜粋します。

岡田 柳井さんはずっと増収増益を維持してこられて、日本の多くの経営者に範を示してこられましたね。
柳井 いや、それは結果であって、僕はずっと失敗してきました。勝ち負けでいえば一勝九敗くらいだといつも言っているんですよ。一番の逆境は、フリースブームで成功した後でした。あれは49歳の時で、50歳を過ぎたら引退しようと考えて、社長を退きました。だけどそこで会社が満足して安定志向に入ってしまったんです。それが一番危険でね。企業に安定なんかないんですよ。だから僕は社長に返り咲いたのです。一度バトンタッチしたのに返り咲くというのは恥ずかしいですよ。創業者のエゴだとさんざん批判されましたけど、仕方がなかった。僕は、成長しない企業、収益がアップしない企業は、そこに関わっている人が全員不幸になるのでダメだと思っていますからね。    (中略)
岡田 たとえ負けても、この負けは俺に必要なんだと受け止めたらファイトが湧いてきて、すぐ立ち上がれるんです。僕は色紙を頼まれるといつも「人間万事塞翁が馬」って書くんですけど、それはこれまでのサッカー人生を振り返っての実感なんです。フランスワールドカップで初めて日本代表の監督になったけれども予選落ちして叩かれて、コンサドーレ札幌の監督になって一年目は勝てなくてボロカスに言われ、(中略)僕のサッカー人生は浮き沈みの連続でした。それでもここまでやってこられたのは、すべては自分に必要なことだと考え、受け止めてきたからだと思うんです。
柳井 本当に岡田さんのおっしゃる通りで、人生は一直線にうまくいくことなんかありません。それでもトップが絶対これをやろうと思わない限り、それは決して実現することはないでしょう。運命をひらくということは、自分がどこに行きたいかを明確にすることだと思います。あなたはどういう人生を歩みたいのか、どういう経営をしたいのか、自分の胸に問いかけることですよ。そして、自分の思い定めた行き先が会社と同じ方向を向いていることが一番幸せなんじゃないでしょうか。失敗する人は、あっちに行ったりこっちに行ったりするんです。だから僕はいまの商売をずっと続けて、行きつくところまで行こうと肚を括っています。その姿勢をブレることなく貫いていたら、たとえ大きな壁に突き当たっても、必ず協力してくれる人が現れて、それを乗り越えることができるものなんですよ。あいつがあれほど努力しているのだったら協力してやろうと。
岡田 そう思ってもらうには、平素からリスクを冒してチャレンジしていないとダメでしょうね。

経営とスポーツでは全く異なる世界のように感じますが、どちらも組織で目標を達成するという意味では同じで、お二人とも失敗を重ねながらも、前向きに目標に向かって取り組んでいるから、今があるということが感じられる対談です。


-
お試し診断はこちら