経営サポート隊通信 | 大阪の経営支援ならプラス・パートナー
経営サポート隊通信
経営サポート隊通信

Vol.100 2020年4月号

2020年04月02日

新型コロナウイルスによる影響が様々なところに
出ていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

おかげさまで経営サポート隊通信も今月で100号!

気持ちは前向きに、今月も経営サポート隊通信を
元気にお届け致します!

【河合由紀子のちょっとイイ話】
私事ですが、現在主人の仕事の関係で日本とアメリカを行ったり来たりしています。本来2月から日本に帰っている予定でしたが、移動時の新型コロナウイルス感染のリスクを考えて帰国を延期したため、アメリカに留まっています。この記事を書いている3月下旬は、世界的に非常事態ですが、今月はアメリカでの一般的市民の様子をお伝えしたいと思います。
アメリカ中西部のカンサス州で新型コロナウイルスの影響が一般市民に本格的に出始めたのは、3月10日頃だったと思います。まず消毒薬が品切れになり、トイレットペーパー、続いて長期保存のできる食料品が品薄になりました。公立の学校の春休みが終わり3月16日から始まる予定だった授業がなくなり、休みは1週間の予定がさらに延長され8月末までとなりました。スポーツジムやレストランなど人が集まる場所も閉鎖しました。また、イベントも次々中止になりました。日本ではもっと早い時期から同様のことが起こっていたと思います。
一方で、様々な市民の自主的な活動が見られます。学校の給食が教会で無償で配布され、パン屋さんは医療関係者に20%割引、ケーキ屋さんは市内で買い物をしたレシートを持ってきたら20%割引、学校が休みになり家にいる子供をいかに退屈させないか情報をシェア、先生たちが車に乗って住宅街をパレード(ゆっくり窓を開けてクラクションを鳴らしながら走り子どもや家族に挨拶)、スポーツジムはオンラインでエクササイズのクラスを開放、などなど次々色々なアイデアが出され、SNS上で共有されています。
また、風邪をひいてもマスクをする習慣がありませんので、マスクをしている人は見かけません。元々、咳やくしゃみをする際は、肘の内側で口を覆うのがマナーとされているので、そうなのかもしれません。
経済への影響も大きく、対応策として、日本では現在特別融資や助成金などの施策が打ち出されています(下記パンフレットをご参照ください)。しかし、特に中小企業への影響は計り知れず、より大胆な施策が望まれます。
〈パンフレット〉
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf?_fsi=3OmqgmE2


-
お試し診断はこちら